第46回運動会を愛媛県武道館で開催しました。
昨日からの雨が心配されましたが、集合する頃には雨も上がりました。
年長代表児による開会のあいさつから始まりです。
続いて、開会宣言。
運動会を見守ってくれる、聖火の点灯です。
年長の代表による選手宣誓。
「かけっこ」からスタートしました。
続いて団体競技。
年長児は、もも組が1位でした。
おめでとうございます!
年中児の「大玉転がし」は、こすもす組が1位でした。
おめでとうございます!
年少児の「ポールッチョ、運ぶっちょ」は、れんげ組が1位でした。
おめでとうございます!
年中児の、パラバルーン。
「おうち」でバルーンの中に入ってからのスタートです。
おうちの人に見てほしいと練習を積み重ねてきました。
今日が、一番上手にできていました!
年長児の、クラス対抗全員リレーです。
女児はうめ組、男児はもも組が1位でした。
おめでとうございます!
最後の種目は、年長児の組体操です。
繰り返し練習してきた成果を発揮してくれました!
最後まで読んでいただき、ありがとうございます☆
運動会を愛媛県武道館で行いました。
今年度は、新型コロナウイルス感染防止対策のため、
・観客席からの観覧で指定席
・観覧者の人数制限
・順番に入退場
・幼児、観覧される保護者の氏名と体温の確認
を行いました。
様々な思いがあったかと思いますが、
保護者の皆様には、ご協力いただき、本当にありがとうございました。
緊急事態宣言が発令された頃は、
運動会をはじめ様々な行事ができるのか…と
思い悩みました。
7月に愛媛県武道館の観覧者数が定員の50%までとなったことで
運動会を分散で行うのではなく
全園児そろってできることになりました。
今年は、欠席者0で全員がそろっての運動会でした。
観覧席を指定席にしたことで
少しでも見ていただきやすいようにと
かけっこのスタート位置
団体競技をする時のクラスの並び
ダンス、バルーン、体操の時の並び方も工夫しました。
観覧席がクラスごととしたことで
団体競技やリレーの時の拍手や応援が
いつもより一体感があるように
トラック内では感じられました。
幼児たちも、見ていただいているということで
練習の時以上に力が入っていました。
至らぬ面もあったかと思います。
また、お気づきの点がありましたら、教えていただければと思います。
運動会の様子の紹介です。
まずは、開会のあいさつから。
年長の代表児が、聖火をもって、トラックを1周しました。
年長児の選手宣誓。
今年は、5人がそれぞれのクラスの前で宣言しました。
つづいて、競技の部です。
年少児から。
かけっこ、団体競技「ポール運び」、ダンスをしました。
年中児です。
年中児は、かけっこ、団体競技「大玉転がし」、バルーンを披露しました。
年長児です。
かけっこ、団体競技「ボール運び」、男女別クラス対抗リレー、体操を披露しました。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます☆
明日はいよいよ運動会です。
会場の準備も整いました。
毎年作成している『クラス旗』。
今年は、観覧席が指定席となったためしたため、例年と掲示場所が違っていますのでお知らせします。
観覧席への経路または近くに掲示しました。
武道館西側から正面の通路にかけて
年中のゆり組、ばら組、年少全クラスを掲示しています。
年中のこすもす組は、観覧席の後方に掲示しています。
うめ組は、入場していただく経路の途中に掲示しています。
さくら、たけ組は、観覧席の中に掲示しています。
年長のもも組、まつ組
年中のひまわり組、なでしこ組は入場していただく経路の途中に掲示しています。
年長の先生たち。
最後まで競技の確認をしていました。
年中の先生たち。
いい演技を見てほしいと思い、最後の最後までバルーンの完成度を追い求めていました!
年少の先生たち。
先生が手にしているクラスカラーのポンポンを持って
幼児たちは、ダンスを踊ります!
本日は、体調不良による欠席 6名でした。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます☆
年長児と保護者による親子ふれあい運動会を開催しました。
幼児と保護者が一緒に準備体操。
はじめの競技は、親子でボールキャッチです。
ボールを上手に取れたり、なかなか取れなかったり…。
続いては、保護者競技です。
競技になると、お父さんお母さんも真剣。
最後まで全力で本気の勝負でした。
幼児たちは、お母さん、お父さんを一生懸命応援!
幼児たちは、「ソーラン節」を踊りました!
そして、毎年行っている、職員チームVS各クラス保護者のリレー対決。
写真はありませんが、職員チームは今年も惨敗でした…。
来年こそは…と思っています。
いつも読んでいただき、ありがとうございます☆
本日は運動会を行いました。
開会前に、年長の代表児からのお願いです。
入場行進の後には、聖火の入場。
年長の代表児たちが選手宣誓。
みんなで準備体操を行い、いよいよ運動会のスタートです。
初めの競技は「かけっこ」。
最後まで全力で走りました。
年少児の選抜リレー。
優勝はつくし組でした!
年中児のパラバルーン。
コスモスポーツクラブの井上先生が、ドラえもんに変装して登場!
「タケコプター」では、観客のみなさんから歓声が上がりました。
年長児の鼓隊は「みんなみんな英雄」です。
年少児の団体競技「ポールっちょ」。
二人一組で、最後までがんばりました!
優勝はれんげ組でした!
年中の団体競技は大玉転がし。
優勝はばら組でした!
年長の団体競技はデカパン競争。
優勝はさくら組でした!
年少児のダンス。
しまじろうに変身して、かわいらしく踊りました!
年中の選抜リレー。
最後まで大接戦。
優勝はゆり組でした!
年長の全員リレー。
男児はうめ組、女児はもも組が優勝です!
最後の演目は年長児の組体操。
年少、年中の幼児たちも、お兄さんお姉さんを真剣に見ていました。
いつも読んでいただき、ありがとうございます!
今日は、午後から愛媛県武道館で明日の運動会の準備を行いました。
準備は整い、あとは明日を待つばかり!
私たちも、全力でがんばる幼児たちを、全力で応援します!
入場門後方にある「うんどうかい」の看板の左右に各クラスが作った旗を掲示しています!
こちらもお見逃しなくご覧いただければと思います!
いつも読んでいただき、ありがとうございます☆
運動会に向けて、愛媛県武道館で最後の練習を行いました。
年長児は、鼓隊、かけっこ、組体操の練習を行いました。
かけっこは、最後の直線が長いので、最後まで目が離せません!
一緒に走るお友達に負けまいと懸命に走っていました!
組体操では、日に日に上達しています。
昨日よりも、今日と成長を感じられます。
鼓隊では、太鼓、シンバル、メロディオン、鍵盤ハーモニカの演奏をします。
それに合わせて、ガードをもった幼児が旗を使って表現します。
広い会場のため、音を合わせることが大変です。
練習として、できることはやりきったと思います。
明日は、愛媛県幼稚園連合研究大会のため休園となります。(預かり保育のみ行います。)
運動会当日、みんなが揃って、積み重ねてきた成果を披露できるよう祈るばかりです。
いつも読んでいただき、ありがとうございます☆
愛媛県武道館で開会式のリハーサルを行いました。
全員揃っての練習は、今回が最後となります。
写真は2階席最上段から見下ろしたところです。
左側から
たけ組、まつ組、さくら組、ゆり組、ばら組、つくし組、すみれ組、
たんぽぽ組(中央のライン上になります)
れんげ組、なでしこ組、ひまわり組、こすもす組、うめ組、もも組
となります。
年長は、組体操の練習を行いました。
男児は三転倒立を披露します。
1クラスずつが、トラックの中心での発表です。
女児はブリッジ回転を披露します。
クラスごとに円になります。
左から、たけ組、もも組、さくら組、うめ組、まつ組の順となります。
会場での練習は明日が最後。
自信をもって本番が迎えられるよう準備を整えていきます!
いつも読んでいただき、ありがとうございます☆