たんぽぽ組のワークの時間の様子です。
足の裏を床につける
背筋を伸ばす
鉛筆を正しく持つ
この3つに気をつけて取り組んでいます。
ひらがなの練習では、線の上を
鉛筆で丁寧にたどっていました。
初めて鉛筆を使った時に比べると筆圧も強くなったように思います。
1ページ書き終わると、大きな花丸をつけてもらい
うれしそうにしていました。
すみれ組は、全員で戸外遊びをしました。
「お外で遊ぶよ!」と伝えると、幼児たちは大喜び、
鬼ごっこをしたり、滑り台をしたり、ジャングルジムに登ったり、砂に絵を描いたり…
様々な遊びが見られます。
そんな中で、今日の一番人気はグルグル回る「しんかんせん号」でした。
乗れる人数が限られているため、
「つぎのりま~す!」
「じゃあ、まわしたげるね!」
と声を掛け合いながら遊んでいる姿が見られ、成長を感じました。
今日の給食です。
上側が卵除去食、下側が通常食になります。
本日は、体調不良による欠席 6名でした。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます☆
ピアノの音が聞こえてくると、椅子に座り始める幼児たち。
「朝の会を始めるよ」という合図です。
「片付けができたお友達、どこでしょう♪」
「ここです、ここです、ここにいます~ここにいます~♬」と
歌に合わせて、今できていることの確認をしています。
「トイレに行ったお友達♪」
「靴下を脱いだお友達♪」など
日によって、いろいろと変えています。
季節の歌を歌ったり、
「おはようのうた」を歌ったりした後
あいさつをして、出席の確認、
今日の活動の確認をします。
「きょうは、なにぐみさんとかけっこするん?」
「わーくは、なにかくん?」と
目をキラキラと輝かせながら一日の始まりを楽しみにしています。
年少児は、ひらがなを書く練習を始めました。
「ひらがなのワーク」を使うので、書き始める前に
姿勢、鉛筆の持ち方、読み方、書き順を確認します。
今日は、「い」の書き方の練習をしました。
「はねる」ところを難しそうにしていましたが
1ページ書き終える頃には、
上手に書けている幼児がたくさんいました。
上手に書けているときには「はなまる」をつけてもらって
自慢げにワークを見せ合う姿が見られました。
今日の給食です。
上側が卵除去食、下側が通常食になります。
本日は、体調不良による欠席 5名でした。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます☆
今日から9月のスタートです。
9月26日には、運動会があります。
年長児は、運動会で「組体操」を行います。
まつ組、もも組の幼児たちの練習の様子です。
笛の合図に合わせて、キビキビと行動しています。
夏休み中にも体操の練習をしていたようで、上達しています。
「運動会でどんなところを見てもらいたい?」と問いかけると
「たいそうをがんばっているところ!」
「しんけんなかお!」
「むずかしいわざ!」と答えてくれました。
ときには、うまくいかなくて涙が出たり
「やりたいないなぁ」と思ったりすることもあるかもしれません。
それでも「できるかな?」と自分に問いかけながら挑戦し
できたときには、「やった~」という表情をしています。
「ポーズを決めること」「素早く移動すること」を目標に、毎日、取り組んでいます。
「絶対できる!」を合言葉に、これからも練習を積み重ねていきます。
年少児にとっては、初めての夏休み。
「がんばりひょう」や「なつのアルバム」を見ると充実したお休みだったことが分かります。
れんげ組の体操練習の様子です。
「アザラシ」では、頭に足がつき
「開脚柔軟」では、膝を伸ばして、床に頭をつけられる幼児が増えていました。
また、「ブリッジ」では、多くの幼児が手足で体を支えて、頭があがるようになっていました。
夏休み前からの成長に驚きです!
夏休み中にも練習したことが、一目見てわかりました。
今日は、「壁逆立ち」と「カエルジャンプ」の練習をはじめました。
「じぶんでできるかな?」と問いかけると、
足で床を蹴り、自分の力で支えようと何回も何回も練習していました。
午後保育がはじまり、「読み」「ワーク」の時間も始まっています。
幼児たちも、園生活のリズムが戻ってきたように感じます。
椅子に座る時に大切なのが「姿勢」です。
「正しい姿勢ができるかな?」と問いかけ、ワークの時間が始まります。
声を掛ける前から、姿勢を意識している幼児も増えてきました。
また、「まいにちつづけるたいせつなこと」の一つに
「おおきなこえでへんじをする」があります。
問題が解けると、「はい!」と大きな返事を先生に返していました。
今日の給食です。
上側が卵除去食、下側が通常食になります。
本日は、体調不良による欠席 1名でした。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます☆