プールレッスン~年少~

今週から、年少児のプールレッスンが始まりました。

 

年少児も、園舎で着替えてから、プールに移動しています。

 

はじめに、プールサイドで準備体操。

シャワーを浴びて、プールサイドに座り、バタ足をします。

 

バタ足をする時には、足を開き過ぎないようします。

左右の足を上下に交互に動かし、上げ下げする時に

右足の親指と左足の親指があたるようにします。

 

バタ足をすると、水しぶきがあがります。

 

「ぱんつがぬれちゃった」という幼児が何人もいました。

まずは、水に慣れていくことが大切です。

 

自分で自分の頭に水を掛けたり

顔を洗ったり、ジョウロで水を掛けたりしています。

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございます☆

プールレッスン

年長児は、クロールで少しずつ泳げるようになってきました。

そこで、息継ぎの練習を始めました。

「かんたんそう」と言っていた幼児も実際にやってみると…

「かんたんじゃなかった」と言っていました。

 

息継ぎができるようになると、泳げる距離も伸びます。

これからも練習していきましょうね!

いつも読んでいただき、ありがとうございます☆

サマーレッスン2期最終日

5日間連続のレッスンで、年少児は水慣れができました。

年中児も楽しみながらバタ足が上手になってきました。

年長児は時間の限り泳ぎ続け、「まだ泳ぎたいよ!」という声も聞かれました。

サマーレッスンは終わりますが、プールのレッスンは2学期も続きます!

いつも読んでいただき、ありがとうございます☆

サマーレッスン2期4日目

サマーレッスンも残すところ1日となりました。

年長児の泳ぐ距離も、1日1日と長くなっています!

いつも読んでいただき、ありがとうございます☆

サマーレッスン2期3日目

年少児の水慣れが進み、背浮きの練習をしています。

 

水の上で仰向けになり、天井を見上げる形になります。

 

練習を始めたころは、保育者にしがみついたり、

手足をバタバタと動かしたり

体に力を入れていたりしています。

 

練習を繰り返すことで、

「大丈夫なんだ」という安心感から

体から無駄な力が抜けて背浮きの形ができていきます。

 


年中になると、プールサイドを持って、自分で背浮きの形になる練習をしています。

浮くことができても、後向きにスタートするのは勇気がいります。

はじめは頭の後ろに保育者が手を添えてスタートする練習をしていきます。

年長児は、自分で背浮きができるようなってきています。

背浮きができるようになると、背浮きキックの練習をしています。

水中で足を動かしながら進んでいきます。

少しずつ泳ぐ距離を伸ばしていっています。

いつも読んでいただき、ありがとうございます☆

サマーレッスン2期2日目

年長児は、クロールの練習をしています。

 

腕の回し方を練習してからスタートです。

 

実際にやってみると…

右手は上手に回せても

左手はぎこちなかったり、水の上に手が出てこなかったり…。

また手と足を動かすために

バタ足をするのを忘れていることもあります。

何回も何回も練習することで、少しずつ上達しています。

いつも読んでいただき、ありがとうございます☆

サマーレッスン2期1日目

今日から5日間、2期の幼児のプールレッスンが始まりました。

年長児は、バタ足、顔つけバタ足、クロール、背浮きキックの練習をしていきます。

年中児は、バタ足、顔をつけてのバタ足、背浮きの練習をしていきます。

年少児は、水慣れをさらに進め、口、鼻から「ブクブク」と息を吐く練習をしていきます。

いつも読んでいただき、ありがとうございます☆

サマーレッスン1期最終日

サマーレッスン1期の最終日です。

年間を通してプールレッスンを行っていますが

5日間連続でレッスンを行うのは、「サマーレッスン」だけです。

 

この5日間で、年少児、年中児、年長児ともにさらに上達したように感じます。

休み期間中に、ぜひ、ご家庭でもプールに足を運んでみてください!

いつも読んでいただき、ありがとうございます☆

サマーレッスン1期4日目

年長児は、自分で背浮きバタ足で進める幼児もいます。

 

年中児は顔つけバタ足の練習をしています。

いつも読んでいただき、ありがとうございます☆

サマーレッスン1期3日目

年少児は、楽しみながら水慣れの練習をしています。

年長児は、顔つけバタ足をしながら息継ぎの練習です。クロールの息継ぎに繋がっていきます。

いつも読んでいただき、ありがとうございます☆