子どもたちへのメッセージ【後始末】

おもちゃを使って遊んだ時

履物を脱いだ時

服を着替えた時

「誰かが片づけてくれるから」と

そのままにしていないかな?

 

今は、誰かが片づけてくれていても

いつまでも、してもらえることはありません。

 

「自分でするのが当たり前」の時が

必ずやってきます。

 

「その時になったらやる」という人もいるでしょう。

 

だけど、小さな頃から意識してしている人と

そうでない人とでは

手際の良さや気づき方が違ってきます。

 

また、片付けをするということは

次に何かをするはずです。

 

前にしていたことから

気持ちの切り替えをするのが

片付けの時間です。

 

みんなは、自分が使ったものの

片付けができるかな?

 

楽しいから笑顔になるのではなく

笑顔だから楽しくなります!

 

今日もニッコリ笑顔で一日過ごしましょうね!

 

いつも読んでいただき、ありがとうございます☆

プールレッスン

年長児は、クロールで少しずつ泳げるようになってきました。

そこで、息継ぎの練習を始めました。

「かんたんそう」と言っていた幼児も実際にやってみると…

「かんたんじゃなかった」と言っていました。

 

息継ぎができるようになると、泳げる距離も伸びます。

これからも練習していきましょうね!

いつも読んでいただき、ありがとうございます☆

子どもたちへのメッセージ【胸をはる】

一生懸命がんばっても

できなかったり

失敗したり

上手くいかなかったりすることがあります。

 

手を抜いていたのならまだしも

一生懸命がんばった時は

つらくなって

思わず下を向いてしまうことがあります。

 

だけど、いつまでも下を向いていたら

やる気がでてきません。

 

力も湧いてきません。

 

みんなは、まだまだ成長している途中なんです。

 

まだまだチャンスはたくさんあります。

 

下を向いた後には

「よし、次こそがんばるぞ!」と

顔を上げ、胸をはってみよう。

 

そうしていると体の底から

やる気と力が出てくるよ。

 

みんなは、どれくらいで

顔を上げ、胸をはれるかな?

 

楽しいから笑顔になるのではなく

笑顔だから楽しくなります!

 

今日もニッコリ笑顔で一日過ごしましょうね!

 

いつも読んでいただき、ありがとうございます☆

品物づくり(すみれ)

すみれ組は、お店屋さんごっこで「おもちゃやさん」をします。

 

自分たちでも遊べるおもちゃを作っていました。

これは、「けんだま」になるのかな?

いつも読んでいただき、ありがとうございます☆

品物づくり(さくら・れんげ)

お店屋さんごっこで、さくら組とれんげ組は「お花屋さん」を行います。

今日は、ポスター作りをしていました。

幼児たちが、すきな花を描き、そこに「おはなやさん」と文字入れをしていました。

お花には、いろいろな種類があります。

どんなお花が売られるのかな?

いつも読んでいただき、ありがとうございます☆

園舎の中で2

昨日に続き、園舎の中での幼児の様子です。

 

つくし組とすみれ組の間にある「あり地獄」。

それほど広くない空間に、たくさんの幼児が入って遊んでいます。

「それほど広くない」というところが、落ち着くのかなと感じます。

滑り落ちないように、踏ん張りながら駆け回っている姿が見られます。

1階にある「登り棒」。

今のところ、上から滑り降りる幼児が多いです。

下から登れる幼児は、まだ少ないですが、上手に登れる幼児を見て、真似をして遊んでいます。

そして、2階にある「すべり台」。

園内にいくつか滑り台がありますが、2階のすべり台は一番の急な坂になっています。

スピードが出るところが、幼児にとって楽しいようです。

また、ばら組前には、木琴と鉄琴を置いてあります。

うさぎ組やぱんだ組の幼児も、音色を楽しんでいます。

ばちが折れないかな…と心配になるほど、力が入っています!

いつも読んでいただき、ありがとうございます☆

 

今日の給食です

上側が卵除去食、下側が通常食になります

子どもたちへのメッセージ【丁寧にする】

あいさつ、返事、履物を揃えること

衣服をたたむことなど

毎日していることは

意識していないと

手を抜いてしまったり

なれ合いになったり

雑になったりしやすくなります

 

そうすることが、「楽だ」と感じると

それが習慣になっていきます。

 

それでは、本当に身についていきません

 

そうならないようにするためには

一つ一つ丁寧にすることを

心がけて続けていくことです。

 

そうしていると、

丁寧にすることが当たり前になり

丁寧にせずにはいられない

丁寧にしないと気になるようになります。

 

また、丁寧にすることで

相手からの印象も良くなります。

 

どんなことを丁寧にする

習慣にしていきますか?

 

楽しいから笑顔になるのではなく

笑顔だから楽しくなります!

 

今日もニッコリ笑顔で一日過ごしましょうね!

 

いつも読んでいただき、ありがとうございます☆

品物づくり

10月11日は、「お店屋さんごっこ」です。

 

幼児たちは、お店屋さんごっこに向けて、品物づくりをしています。

まつ組はつくし組と一緒に「楽器屋さん」をします。

自分たちでデザインしてオリジナルの楽器ができるようです。

そして、お店の場所を知ってもらうために「看板(ポスター)づくり」も欠かせません。

「もりのがっきやさん」ということで、看板には動物がたくさん描かれて行っています。

いつも読んでいただき、ありがとうございます☆

リズム遊び

年少児も、間もなく鍵盤ハーモニカの練習が始まります。

本日、購入していただいた鍵盤ハーモニカを持ち帰りました。

年長、年中のお兄さん、お姉さんが練習しているのを見て

「はやくやりたい!」と思っている幼児もいます。

 

鍵盤ハーモニカを始める前に、1学期から音楽に合わせてリズムをとる練習をしてきています。

先生のお話を、集中して、しっかりと聴こうとしています。

先生のお話は、よくわかったかな?

いつも読んでいただき、ありがとうございます☆