落ちないように

床から30㎝ほどの高さの平均台の上を歩こうとすると、

なかなか足が前に出ない幼児がいます。

 

そこで、高さがあまりない平均台や、積み木を使って

バランスをとりながら歩く遊びを行っています。

 

高さがなくても、油断していると

「あっ、おちちゃた」と言う声が聞こえてきます。

 

繰り返すことで平均台のところを

後ろ向きに歩いたり

ケンケンをしたりして

ちょっと難しいことにも挑戦しています。

 

繰り返すことで、こわがらずに遊べるようになっています。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます☆

ポールっちょ、運ぶっちょ

年少児が迎える初めての運動会。

 

運動会では、2人組で大きなポールを運ぶ

「ポールっちょ、運ぶっちょ」を行います。

 

2人でポールを運ぶので

同じくらいの速度で走らなければなりません。

 

また、途中で、クラスカラーのペンギンを回って

折り返します。

 

折り返しのところで、内側と外側で走る距離が変わってきます。

そこをどのように回るのかも見どころです。

 

かわいらしく、一生懸命がんばっています。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます☆

職場体験学習

「なんで、おにいちゃんやおねえちゃんがおるん?」

と登園すると尋ねてくる幼児がいました。

 

9月10日から13日までの4日間

南第二中学校の生徒8名が職場体験学習に来ています。

 

1日目ということで中学生の皆さんは緊張気味でしたが

幼児たちが手をつないだり、抱き着いたりしてスキンシップをすることで

少しずつ緊張がやわらいでいるようでした。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます☆

プレゼント作り

「敬老の日」が近づき、おじいちゃん、おばあちゃんへのプレゼント制作をしています。

 

教室をのぞいてみると、集中して、はさみをで画用紙を切っていました。

 

少しずつ「集中力」がついているなと感じた瞬間でした。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます☆

パラバルーン

年中児は、運動会で「パラバルーン」を披露します。

 

パラバルーンには、

友達と一緒に演技することで楽しさを味わったり

曲に合わせて身体を動かしリズム感を養ったり

さまざまな技を完成させることで達成感を味わったりできます。

 

さらに、激しく動くかすためには

パラバルーンをしっかりと握っておく力も必要です。

 

幼児たちは、楽しみながら練習に取り組んでいます。

パラバルーンの練習を、年少児たちがよく眺めています。

 

年少児も興味津々。

 

「やってみたいな」という、つぶやきも聞かれました。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます☆

秋の足音

気温が高い日が続いています。

 

このような日がいつまで続くのだろうと思っているのですが

暑くてもセミの鳴き声を聴くことがなくなりました。

 

そして、園庭にある「こなら」の木には、小さな実である「どんぐり」ができはじめています。

 

毎年、どんぐりの実ができることを幼児たちはよく知っているので

まだ青々としたどんぐりの実を早速見つけたようです。

 

これから秋に向かって、自然の変化が随所にみられるようになります。

 

幼児たちに、秋の訪れを感じられるように伝えていきます。

プレ年少(満3歳児)の幼児が、自分で「かめのおもちゃ」を並べて

その上を、そろりそろりと歩いていました。

 

 

完全に連結しているわけではないので

初めは、こわごわと歩いていましたが

端から端まで行けるとわかると

その不安定さを何度も楽しんでいるようでした。

 

「不安定だから危ないのではないか」と思うこともありますが

「どれくらいなら自分はできる」ということは

実際に経験してみないとわからないことです。

 

安全面には配慮し、見守りながら

挑戦する気持ちを育てていきたいと思います。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます☆

誕生会(8月)

8月生まれの誕生会を行いました。

 

8月は、夏休み期間中ということもあり

誕生日の日に、直接「おめでとう」と伝えることがなかなかできません。

 

2学期に入り、

「6さいになったよ」

「たんじょうびぷれぜんともらった」

とお話ししてくれる幼児もいました。

 

誕生会では学年ごとに行い

一人ひとりが、お祝いボードの前で

名前と一言を発表します。

 

一つお兄さん、お姉さんになった幼児たち。

誕生日おめでとうございます!

最後まで読んでいただき、ありがとうございます☆

運動しよう!

「以前に比べると体力が落ちている」と言われています。

 

確かに、小学校・中学校で行われている「体力テスト」の結果も

年々低下傾向にあります。

 

この背景にあるのは、幼少期からの多様な動きの未修得と

運動量の減少によるものだと言われています。

 

9月に入り「猛暑」ではなくなったので

屋外で少しずつ遊ぶ時間もとれるようになりました。

 

友達と一緒に駆け回っていると

自然と運動量も増えていきます。

 

「運動の秋」となるように

楽しみながら運動できるようにしていきます!

最後まで読んでいただき、ありがとうございます☆

見学会・説明会

9月になり、今日から合計9日間

見学会・説明会を開催いたします。

 

どういう思いで、私たちが保育を行っているかを

限られた時間ですがお話しさせていただきます。

 

入園を希望される方、まだ迷われてる方も

ぜひお越しいただき

幼児たちの園での姿もご覧いただければと思います。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます☆

運動会に向けて

9月27日に運動会を行います。

 

残暑が続くので、無理がないように練習を始めていきます。

 

年長児は組体操を披露します。

 

一人ですること

ペアですること

グループですること

みんなですること

一つ一つ確認しながら、練習しています。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます☆