令和5年度キッズクラブの申し込みについて
現在、幼稚園で申込用紙を配布しています。
受付開始は3月1日からとなります。
■対象児 2020年4月2日~2021年4月1日生まれ
■開催日時 1コース 火曜日 9:50~10:50
2コース 火曜日 11:00~12:00
3コース 水曜日 9:50~10:50
4コース 水曜日 11:00~12:00
■場所 ふれあい館
■参加人数 1コース15名程度
■参加費 前期 5,000円(5~9月、全10回)
後期 6,000円(10~3月、全12回)
8月に予定していた『お泊り保育』が、コロナ感染の広がりを受け
やむなく中止となりました。
延期をして、なんとかできないかと考えていましたが
気候やこれからの行事、市内のコロナの感染状況などを勘案して
今年度は、「お楽しみ保育」として宿泊を伴わない保育を行うことにしました。
秋祭りの季節でもあることから、各クラスで「おみこし」を作りました。
地域によっては、お神輿が出ているところもあったようで
登園するバスから見えた幼児もいたようで
「あれをつけんといかんね~」と
しっかりと観察をしていました。
お神輿には、自分の顔やきらびやかな装飾をしていました。
お昼ご飯は、カレーライスです。
楽しみにしていた幼児も多かったようで、
何杯も何杯もおかわりする幼児もいました。
午後からは、「縁日ごっこ」をしました。
射的、ボーリング、金魚すくい、ボール釣りをして楽しみました。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます☆
今日は、うめ組の幼児たちはテラスで昼食を食べました。
その後、テラスで遊ぶことに。
「ここになんかおる。くもや!」とある幼児がくもをみつけると
「どこにおる?」とのぞき込んでいました。
しばらくすると、追いかけっこをしたり、芝生で遊んでいる幼児「お~い」と声を掛けたりして楽しんでいました。
芝生広場では、ボール遊びをしたり、ごっこ遊びををしたり、自分のしたい遊びを楽しんでいます。
砂場遊びを終えて片づけをしていると、
ある年少児が
「あっ、あしあと」と
砂の上の足あとに気づきました。
すると、他の幼児が
「あっ、ここにもある、あそこにも!」
「このおおきなやつは、きょうりゅうのあしあとかな?」と言っていたので
「どんな、きょうりゅう?」と尋ねてみると
「こんなおおきなやつ」と答えてくれ
「すごいね~」と友達と共感している姿が見られました。
夕方、戸外に出てみると、ちょうど園舎を囲むように、きれいな虹🌈がかかっていました。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます☆
年長児が跳び箱の練習をしています。
跳び箱の練習は
「助走なしで跳び箱に手をつき、両足を広げて跳ぶ」
ところから始めます。
それができるようになると、
助走をつけて跳び越える練習をしていきます。
助走がない時には上手に跳べても
助走をつけると跳べない幼児もいます。
「助走をつけて、両足で踏み切り、両足を同時に広げる」
ということを繰り返し練習しています。
今は、5段から6段の練習中です。
1段高くなると、跳び箱を跳びこえてから着地までの距離も高くなります。
恐怖心が出てくる幼児もいます。
幼児の様子を見ながら
今、どの練習をすることが適切なのか
考えながら取り組んでいます。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます☆