5月11日から始まった、2グループに分かれての保育。
1グループは、今日が最終日です。
こすもす組の幼児は、裸足になり芝生広場へ。
今日は、天気も良く、みんな気持ちよさそうに遊んでいました。
フラフープをお家に見立ててままことをしたり
玉入れの球でキャッチボールをしたりしました。
また、遊びに入れない友達に
「一緒に遊ぼう」と優しく声を掛ける姿も見られました。
園から見える田んぼでは、田植えの準備をしています。
カエルの鳴き声が聞こえてきて、「どこにいるんだろう?」と探している幼児もいました。
5月からスタートした「うさぎ組」。
今日は粘土遊びをしました。
「いっしょにつくろう」
「〇〇をつくったよ」
「●●ってどうやってつくるの?」など
友達に話しかけながら、自分で考えて作ったり、友達のマネをして作ったりして遊んでいました。
粘土遊びが大好きな幼児たちです。
これからも、いろいろな遊びをして、興味を広げていきたいと思います。
すみれ組は「おかあさんの絵」を描きました。
「めは2こあるよ」
「おくちはあかいよ」などの反応が見られました。
描き始めると、
「みてみて!」と教師にアピールしたり
「おかあさんは、いちごがすきなの」と顔の周りに好きなものを描いていました。
ばら組は、絵の具を使って、「おとうさんの絵」に色付けをしました。
下絵を描くときには
「おとうさんは、めがねをかけてるよ」
「おしごとがんばってるよ!」と
おとうさんのことを思い浮かべながら描いていました。
おとうさんの好きな色で服を塗ったり、
下絵の線からはみ出さないように気をつけたりしながら色付けをしていました。
なでしこ組の昼食の様子です。
4人掛けの机ですが、隣り合わせに2人だけ座って食事をとり、静かに食べるようにしています。
分散登園の間は、空いている教室も使い、クラスでも分かれて食事をするようにしています。
家庭で過ごす時間が長いこともあり、コロナウイルスのことを幼児たちも知っています。
「おうちでみたよ」
「コロナになってしんでしまったら、だれにもあえんのよね。」と
友達同士で話す姿が見られます。
注文していたアクリル板が届きました。
4人掛けの机で向かい合わせで活動する時、食事をする時に使っていきます。
木曜日ですが、今日登園した幼児たちにとっては、今週最後の登園日です。
つくし組では、自分のスモックをたたみ、持ち帰りのバックに入れる練習をしました。
スモックだけでなく、制服や体操服をたたむ練習もしています。
スモックを脱ぐときにも、裏返しにせず上手に脱げるようになりました。
「しかくのサンドイッチにできたよ」と片付けも楽しんでいるようでした。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます☆