しゃぼん玉遊び(なでしこ)

7月に入ってからは、雨の日が多く、

戸外で遊ぶことがなかなかできず残念そうにしていました。
 
今日は、お天気もよく、戸外でしゃぼん玉遊びをしました。
しゃぼん玉を始めると、
「しゃ~ぼんだ~ま、とんだ~、や~ね~まで、とんだ~♪」と
飛んでいくしゃぼん玉を見ながら
自然と歌いはじめる幼児たちがいました。
しゃぼん玉を2つくっつけて「ゆきだるま」にしたり
一度にたくさんのしゃぼん玉を作ったり
大きなしゃぼん玉を作ったりと
工夫しながら遊びをしているようでした。
いつも読んでいただきありがとうございます☆
音探し(たけ)

鍵盤ハーモニカの練習をするときには、まず、「ドレミ体操」を行っています。

 
ドレミ体操は年少の頃から行っているもので
低い「ド」から高い「ド」までリズムを変えて行っています。
 
今日は「ドレミ」と順番にピアノで音を出すのではなく
音を聴いてどの音かを探す「音探し」をしてみました。
毎日、鍵盤ハーモニカを引いているので
聴いた音がどの音かがすぐにわかるようで
音の順番を変えても、全て当てることができていました。
その後も、楽譜を見ながら一人一人が
新しい曲が弾けるように練習をしました。
 
年長になり、演奏する曲の音域が広くなり
高音を使う曲も増えてきました。
指遣いも上手になり、曲のレバーとリーが増えています。
 
夏休み前の懇談会のときに、鍵盤ハーモニカを持ち帰ります。
ご家庭でも幼児の演奏する曲を聴いてあげてみてください!
いつも読んでいただきありがとうございます☆
今日の給食です!

今日の給食です。

上が通常食、下がアレルギー食になります。

 

えひめ国体まで81日(あやめ)

えひめ国体まで、あと81日です!

ジュースどうぞ!(すずらん)

涼しい遊びをしたくなるような暑い日が続いています。

 
すずらん組では、マーカーを使って色水遊びをしました。
「なにあじのジュースがいい?」
「バナナ!」「メロン!」「もも!」「いちご!」
「じゃあ、なにいろのマーカーをつかおうかな?」
と自分の飲みたいジュースを色水で作り
ゴクゴクと飲むマネをしていました!
井戸水で、とっても冷たいペットボトルを頬に当てて
「涼」を感じていました。
 
色を混ぜて違う色を作ることもできます。
遊びの中で、いろんな発見をしてほしいと思います!
 
いつも読んでいただきありがとうございます☆
花火作り(ひまわり)

「夏」と聞くと思い浮かぶ物の一つが「花火」です。

 
幼児たちに、どんな花火を見たことがあるかを尋ねると
「まる」「ほし」「はーと」そして
「ドラえもん」という幼児もいました。
花火を思い浮かべたところで製作をスタートです!
一人ひとり思い思いの花火を作っていました。
♡の花火に挑戦した幼児は、形を作るのに苦戦していました。
中には牛の形をした花火を作っている幼児もいました。

今年の夏は、どんな花火が打ち上がるのかな?
いつも読んでいただきありがとうございます☆
おじいちゃん、おばあちゃんの絵(さくら)

9月の敬老の日にあわせて、伊予銀行森松支店の展示ルームに

年長児が描いた「おじいちゃん、おばあちゃんの絵」を展示します。
 
敬老の日には少し早いですが、おじいちゃん、おばあちゃんの絵を描きました。
 
夏休みには、おじいちゃん、おばあちゃんのお家に
遊びに行く幼児もいると思います。
「たくさん遊んでくれてありがとう」
「これからも元気でいてね」
と伝えるようにお話ししました。
 
おじいちゃん、おばあちゃんの絵はクレヨンで描きました。
 
「ぼくのおばあちゃん、かみのけはグレーだよ」
「まつやまのばあちゃん。こっちがこうべのばあちゃんとじいちゃん」
と描いた絵についてお話ししてくれました。
 
髪の色、メガネ、ひげなど特徴を捉えながら
描いていました。
いつも読んでいただきありがとうございます☆
今日の給食です

今日の給食です。

上が通常食、下がアレルギー食になります。

えひめ国体まで82日(あやめ)

えひめ国体まで、あと82日です!

えひめ国体まで83日(あやめ)

今日から、あやめ組の幼児になります!

 

えひめ国体まで、あと83日です!