同じ言葉でも
人によって、とらえ方が違います。
みんなに
「○をかいてみましょう」と言って
紙に〇をかいてみても
同じ大きさ、場所に○をかいている人は
いないでしょう。
また、描くペンの色も違うかもしれません。
人は言葉を聞いて
「こうかな?」と
自分なりに解釈します。
人との違いを少なくする一つの方法が
質問をすることです。
「○をかいてみましょう」と言われたとき
「どれくらいの大きさですか」
「何色で描くのですか」
「紙のどの辺りに描きますか」など
情報がわかると
相手の言葉の思いと
自分が思っている言葉のとらえ方の差が
少なくなっていきます。
話を聞いたり、質問したりして
言葉のとらえ方を近づけていきましょう!
楽しいから笑顔になるのではなく
笑顔だから楽しくなります!
今日もニッコリ笑顔で一日過ごしましょうね!
いつも読んでいただき、ありがとうございます☆
話を聞くときに「知ってる!」
見学するときに「知ってる!」
何をする時にも「知ってる!」
と言っていないかな。
確かに、見たり、聞いたり、教えてもらったり
したことかもしれません。
だけど、「知ってる、知ってる」と言っていると
その瞬間から、目からも耳からも
情報が入ってこなくなります。
そのことについて
新しく考えられなくなります。
「知ってる」と思うことでも
見たり、聴いたり、教えてもらったりすると
忘れていたことを思い出したり
新しく気づくこともあります。
どんな時に、「新しく学ぶ」という
気持ちをもつようにしましょう!
楽しいから笑顔になるのではなく
笑顔だから楽しくなります!
今日もニッコリ笑顔で一日過ごしましょうね!
いつも読んでいただき、ありがとうございます☆
私たちは1日どれくらいの言葉を
話していると思いますか?
実際に口に出してしゃべる言葉
考えごとで自分の頭の中で話す言葉など
すべてをあわせると
約5万語だそうです。
ビックリするほど多いですね。
また、言葉には意識して使う言葉もあれば
無意識に使う言葉もあります。
実は…
無意識に使ってしまう言葉が
とっても大切なのです。
「口ぐせ」と言われますが
言葉によっては自分自身が
やる気をなくさせているかもしれないです。
言葉にはとっても大切な力があります。
どんな言葉をよく使っているか
振り返ってみましょう!
楽しいから笑顔になるのではなく
笑顔だから楽しくなります!
今日もニッコリ笑顔で一日過ごしましょうね!
いつも読んでいただき、ありがとうございます☆
運動会や発表会
みんなの前に立って発表するときなど
いいところを見せたいと思うことがありませんか。
そんな時は、
知らず知らずのうちに
体に力が入りすぎています。
緊張しているのです。
そのため、いつもは上手くいくことが
できなかったり、失敗したりすることがあります。
みんないつもと同じ力を出したいですよね。
上手くできないのは、もったいないです。
そうならないために、
本番で力を発揮するためには
リラックスすることです。
深呼吸したり、軽く体を動かしたりするだけでも
緊張が和らぎリラックスできます。
力が入っているな、緊張しているなと感じたら
リラックスすることをしてみましょう。
楽しいから笑顔になるのではなく
笑顔だから楽しくなります!
今日もニッコリ笑顔で一日過ごしましょうね!
いつも読んでいただき、ありがとうございます☆
自分の思うようにならなかったり
誰かと言い争いになったりした時
すぐにプンプン怒ってしまう人はいないかな。
怒ってはいけないということじゃないけど
怒ってばかりいると
気分が悪くなるし
笑顔がなく、怖い顔になってしまいます。
怖い顔をすることが多いと
その顔がいつもの自分の顔になります。
そして、怒ってばかりいる人は
周りの人を嫌な気分にさせてしまうから
友達も近寄らなくなるかもしれません。
友達も一緒にいて
楽しい人の方がいいよね。
ちょっとしたことで
何でも怒らないように
心がけてみましょう!
楽しいから笑顔になるのではなく
笑顔だから楽しくなります!
今日もニッコリ笑顔で一日過ごしましょうね!
いつも読んでいただき、ありがとうございます☆
人はそこにいるだけでも
周りの人に影響を与えます。
人間には、もともと大きなエネルギーがあるようです。
そのエネルギーは
周りの人を喜ばせたり、楽しくしたり、明るくしたりする
プラスのエネルギーがあれば
悲しませたり、嫌な気持ちにさせたり、暗くしたりする
マイナスのエネルギーがあります。
どちらのエネルギーを誰もが持っています。
だけど、どちらを使うかは
自分が決めることができます。
プラスのエネルギーを使うには
「ニコニコ笑顔」でいることです。
笑顔でいることで、
自分自身にもよいことが近づいてきます。
プラスのエネルギー、マイナスのエネルギーの
どちらを使いますか?
楽しいから笑顔になるのではなく
笑顔だから楽しくなります!
今日もニッコリ笑顔で一日過ごしましょうね!
いつも読んでいただき、ありがとうございます☆
お家にも、幼稚園にも、世の中にも
ルールがあります。
ルールとは「きまり」のことです。
一人ひとり考え方が違うので
ルールがないと困ってしまったり
トラブルが起こったりが多くなります。
そうならないために、みんなが気持ちよく過ごすために
ルールはあります。
信号のルールを守らなければ、事故にあうかもしれません。
ごみ捨てのルールを守らなければ、ごみの山ができるかもしれません。
時間を守らなければ、人の時間をうばってしまいます。
ルールを守らないことは、人に迷惑もかけてしまいます。
決められたルールは守るようにしましょうね。
楽しいから笑顔になるのではなく
笑顔だから楽しくなります!
今日もニッコリ笑顔で一日過ごしましょうね!
いつも読んでいただき、ありがとうございます☆
210日とは、立春から数えて、210日目のことを言います。
立春とは節分の翌日、暦の上で「春」を迎えた日です。
昔から、この時期に、台風がよく来ていたようです。
昔は、今よりもお米を作ったり、
野菜を作ったりする農家が多く
収穫の頃にやってくる台風は
厄介なものだとされていました。
現在は、天気予報で台風がいつ頃来るのか
予測することができます。
しかし、昔は天気予報がなかったため
「210日になると台風が来る」と
気をつけていたようです。
昔から伝わる言い伝えには
人間の体験、経験が生かされています。
これからの季節は、台風が来ることが多くなります。
台風が来た時に、どうするのか
お家でも話し合ってみてくださいね。
楽しいから笑顔になるのではなく
笑顔だから楽しくなります!
今日もニッコリ笑顔で一日過ごしましょうね!
いつも読んでいただき、ありがとうございます☆
昨日から、新しい園舎での生活が始まりました。
「どんな園舎なのかな」と
楽しみにしていた人もいると思います。
園舎の中には、
滑り台やうんてい、
木のボールプール、ネットの遊具などがあります。
年長の部屋にはロフトもあります。
今までの園舎とはまた違った
面白さ、楽しさがあります。
新しい発見もあるでしょう。
発見したら友達に伝えたり
先生にも教えてくださいね。
楽しいから笑顔になるのではなく
笑顔だから楽しくなります!
今日もニッコリ笑顔で一日過ごしましょうね!
いつも読んでいただき、ありがとうございます☆
いよいよ二学期のスタートです。
久しぶりに会うお友達もいますね。
みんなそれぞれの夏休みを過ごしました。
いろいろな体験、経験をしたことでしょう。
きっと楽しかったことがあるはずです。
どんなことがあったのか
友達に話したり
友達の話を聞いたりしてみましょう。
楽しかった思い出がよみがえり
聞いている相手も楽しくなってきますよ!
楽しいから笑顔になるのではなく
笑顔だから楽しくなります!
今日もニッコリ笑顔で一日過ごしましょうね!
いつも読んでいただき、ありがとうございます☆