制作

6月の第3日曜日は「父の日」です。

 

なでしこ組では、お父さんへのプレゼント作りをしました。

 

プレゼント作りの前に、お父さんについて質問してみました。

 

「いっしょにあそんでくれる。」

「いつもおふろ、いっしょにはいるんよ。」と答えてくれました。

 

話をしている幼児の表情を見ていると

「だいすき💛」という気持ちが伝わってきました。

 

今日は、紙皿にマーカーで色付けをしたり、絵を描いたりしました。

 

「にじいろにしよう」

「ハートかこう」と

友達と話をしながら楽しそうにしていました。

 

幼児の素敵なプレゼントを楽しみにお待ちください!

今年は、早くも梅雨入りしています。

 

「雨がたくさん降るからお外で遊べなくなるね」と伝えると

「あめがふったら、はっぱ🍃がげんきになるね。」

「かたつむり🐌やカエル🐸がたくさんでるよ。」と

梅雨のことを否定的ではなく、肯定的に捉えられる幼児が多くいました。

 

まつ組では、幼児の話にも出てきた『ぴょんぴょんカエル』を折り紙で折りました。

 

折り方によって、出来上がったときのカエルの跳び方が違ってきます。

「しっかりとアイロンをすること」を伝えると、

一つ一つ丁寧に折っていました。

 

折り進めていくと、だんだん小さくなってくるので難しくなってきます。

「半分」「ななめ」「広げる」などいろいろな折り方を繰り返すことで

器用になり上手になってきます。

 

出来上がった幼児は早速カエルを飛ばしていました。

誰が一番遠くまで跳ばせるか競争したり、

障害物を置いて跳び越えさせたりしていました。

 

 

梅雨入りしましたが、今日は青空が広がっていました。

 

すずらん組は、戸外遊びをしました。

 

クラスのみんなが一緒に遊ぶためには、ルールが必要です。

〇 すべり台は階段からのぼって滑ること(すべり台を下からのぼらない)

〇 砂場の砂を友達の方に投げないこと

〇 砂場のバケツやスコップを独り占めしないこと

を伝えました。

 

「すべっている時に、友達がのぼってきたらどうなるかな?」と実際にやってみると

「あぶない」「けがする」「すべれない」と

幼児たちから返事がかえってきました。

 

ルールを伝えることで、ルールを守ろうとする姿が見られます。

しかし、砂場道具などの取り合いは起こります。

そういう時には、様子を見ながら、先生が間に入るようにしています。

友達との思いがぶつかることも、幼児にとっては必要な経験です。

遊びの中で、たくさんの経験を積み重ねていってほしいと思います。

 

今日の給食です。

上側が卵除去食、下側が通常食になります。

 

本日は、体調不良による欠席 10名でした。

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございます☆

いも掘り

今日は年長児が楽しみにしていた「いも掘り」の日です。

 

しかし、幼児が登園する時間に小雨☔が降っていたこともあり、

「さっきあめがふっとった」

「いもほりないの?」と心配していました。

 

天気予報を見て、「お昼までは大丈夫!」と判断して、実施することにしました。

 

いも掘りができると分かると大喜びでした。

 

今回は、密集を避けるため、クラス毎にいも掘りを行いました。

 

まつ組では、掘る前に、

「ただ掘るだけでなく、色や大きさ、形もよく見てね」とお話しました。

 

いも掘りが始まると…

「ちいさいいもやけん、あかちゃんだね」

「このいもおおきいけん、ゴツゴツしているね」など

友達と話をして、楽しそうにしていました。

 

大収穫で、自分の掘ったじゃがいもがどんな料理になるのか、

期待に胸膨らませていました。

 

どんな味がしたか教えてくださいね!

 

音楽の活動は制限が多く、お部屋の中での合唱ができず

鍵盤ハーモニカの練習も見合わせています。

 

幼児たちに、少しでも音楽♪に触れてほしいと思い、リズム遊びを取り入れています。

 

 

なでしこ組では、カスタネットを使ってリズム遊びをしました。

 

久しぶりということもあり、カスタネットの持ち方を確認してから始めました。

 

まずは、先生のマネをして叩き

リズムを変えたり、速さを変えたりしました。

 

そして、『しあわせならてをたたこう』の音楽に合わせて、

強弱をつけたり、回数を決めて叩いたりして

アレンジすることで幼児たちも楽しかったようです。

 

「もう1回やってみたい」

「カスタネットたのしかったね。またしたいね。」と言っていました。

 

すずらん組では、カスタネットをみんなで初めて一緒に使いました。

まず、カスタネットを叩くところを見せると

「それ、な~に?」

「やってみたい!」と興味を示しました。

 

まずは、持ち方からです。

「おにいさんゆびに、輪っかを入れます!」と伝えました。

 

カスタネットの準備ができると、自由に叩いてみました。

初めだったためか、力いっぱい叩いて、大きな音を出す幼児が多かったです。

「優しくトントンと叩いてごらん?」と伝えると

すぐに叩き方を変えていました。

 

最後に、『おもちゃのチャチャチャ』の音楽に合わせて叩いてみました。

すると、「おもちゃのチャチャチャ」の歌詞の部分を

「おもちゃの」は叩かずに「チャチャチャ」の時に叩く幼児もいました。

 

今日の給食です。

上側が卵除去食、下側が通常食になります。

 

本日は、体調不良による欠席 3名でした。

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございます☆

今日の給食です

上側が卵除去食、下側が通常食になります.

すずらん組の幼児たちの、食事の様子です!

最後まで読んでいただき、ありがとうございます☆

けいおう学習発表会(第2部)

第2部は、

年長のさくら組・うめ組

年中のゆり組・ばら組・ひまわり組

年少のたんぽぽ組・れんげ組・すずらん組

プレ年少のぱんだ組の発表です。

 

年長の合唱「上を向いて歩こう・青の青い空のように」

年中の合唱「くじらのとけい・公園に行きましょう・ドロップスのうた」

年少の合唱「朝いちばん早いのは・おべんとうのうた・ピクニックマーチ」

続いて、鍵盤ハーモニカです。

年少「どんぐりさんのおうち・ドレミ体操・りすのエレベーター・あまいパン」

年中「むすんでひらいて・こぶたぬきつねこ・ミッキーマウスマーチ・おどるぽんぽこり」

年長「平成ヒットメドレー」

 

プレ年少はダンスを披露しました。

「ハロー!ドラミちゃん・パオパオダンス・ドラえもんのうた」

年少のダンスです。

すずらん組「浪速いろは節・ダンシングヒーロー・あなたに恋をしてみました・パラダイス銀河」

れんげ組「ツッパリHigh School Rock’n Roll・Follow Me・仮面舞踏会」

たんぽぽ組「CAN YOU CELEBRATE?・渚のシンドバット・夢の中へ・ヤングマン」

年中は劇「白雪姫」を披露しました。

そして、年長児は体操の発表です。

「ぜったいできる」の掛け声からスタートです。

いつも読んでいただき、ありがとうございます☆

 

秋の遠足(第二班)

昨日に続き、今日は年中組と年少のたんぽぽ組、れんげ組、すずらん組の幼児がとべ動物園に遠足に行ってきました。

今日も快晴で、昨日以上に天気がよいように感じられました。

いつも読んでいただき、ありがとうございます☆

園外保育(たんぽぽ・れんげ・すずらん)

昨日に続き、たんぽぽ組、れんげ組、すずらん組の幼児が松前公園に園外保育に行ってきました。

 

天気予報では、雨が降るかも…と思っていたのですが

曇り空で時には日が差し込む、少し蒸し暑くかんじるくらいの天気で行えました。

 

公園での遊びも幼児によって違います。

滑り台を何回も何回も繰り返し滑る幼児がいれば、遊具から遊具へと遊びが変わっていく幼児もいます。

そんな中で、「むしさがそう」と誘ってくる幼児がいました。

池のまわりをトンボが飛んでいて、捕まえようとしたけど、動きが速くて捕まえられず…。 そうしていると、足元にセミがいるのを発見。

「しんでいるのかな」とつぶやきながら触り、動かないことがわかると、そばにあった落ち葉を広い

「おふとんかけてあげよう」と、そっと葉をかぶせていました。

いつも読んでいただき、ありがとうございます☆

園外保育(たんぽぽ・れんげ・すずらん)

昨日は雨が降り、

「あしたは、こうえんにいけるかな…」

と心配していた幼児たち。

 

昨夜も小雨が降っていたので、朝、公園の様子を確認すると…

水滴がついて、濡れている遊具があったので雑巾で拭き取れば

十分遊べそうでした。

 

快晴というわけにはいきませんでしたが

園外保育に行くことができました。

幼稚園にはない、木の実を拾ったり

遊具を使って、元気よく遊ぶことができました!

いつも読んでいただき、ありがとうございます☆

サーキット遊び(すずらん)

一日保育が始まり、年少児は体操服登園をしています。

 

準備をすることに時間がかかったり

トイレに行くために制服を脱ぐのが間に合わなかったりすることもあり

しばらく続けていく予定です。

 

年少児は、体育館でサーキット遊びをしています。

平均台を歩いたり、トランポリンでジャンプしたり、島をジャンプして渡ったり、鉄棒にぶら下がったり

たくさん体を動かし、体を動かす遊びが好きになってほしいと思います。

いつも読んでいただき、ありがとうございます☆

ボールあてゲーム(すずらん)

3学期に入り、どのクラスもルールのある遊びを楽しむ姿が見られます。

 

すずらん組は、体育館でボールあてゲームをして遊びました。

ゲームの説明を聞いて、スタート!

仲の良い友達と手をつないで逃げる幼児もいれば、一人で逃げ回る幼児もいます。

ボールに当たった友達を見て、じっとしているとボールに当たりやすいことに気付き

「てをはなして!」

「バラバラになって!」と応援しながら教えている姿が見られました。

ゲームを通して、友達との仲が深まることはもちろん、「どうしたらいいのか」と考えながら楽しんでいました。

いつも読んでいただき、ありがとうございます☆

東垣生公園(たんぽぽ・すずらん・あやめ)

年少のたんぽぽ組、すずらん組、あやめ組の3クラスが

東垣生公園に園外保育に行ってきました。

公園までの道路が整備され、以前に比べると

移動する時間が短縮されました。

 

おかげで、たくさん公園で活動することができました。

 

幼児向けの遊具が一部新しくなっていて、

すべり台やブランコなどの遊具。、砂場で遊びました。

以前は、先生の近くにいた幼児も

「いっしょにあそぼう」と声を掛け合いながら

遊んでいる姿が見られるようになりました。

また、松山空港が近いこともあり、

公園の真上を飛行機が何機も飛んでいき

「ばいばい!」と大きな声で叫び、大興奮でした。

いつも読んでいただき、ありがとうございます☆