アイススケート(さくら)

年長のさくら組がイヨテツスポーツセンターを訪れ、アイススケートを行いました。

 

コスモスポーツクラブの井上先生に

氷上での立ち方、転び方を教えていただき、リンクに入りました。

 

はじめは、おそるおそるしていた幼児も

自分で立ち上がり、前に向いて進むことができるようになりました。

 

 

スケートを終えあた後、ヘルメットをとると

幼児たちは、汗をたくさんかいていました。

 

滑り始めは、寒さを感じますが、

リンクの中で動き続けていると暑くなり、上着を脱いでいる幼児もいました。

 

お手伝いをしていただいた、保護者の皆様、ありがとうございました!

 

今日の給食です。

上側が卵除去食、下側が通常食になります。

 

本日の欠席は

体調不良による欠席 12名

インフルエンザによる欠席 1名

でした。

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございます☆

種芋植え(年中)

年中児が、じゃがいもの種芋植えを行いました。

 

前日の夜に雨が降り、心配しましたが、乾いた畑を湿らすにはちょうどよい雨だったようです。

 

今回、種芋を植える畑は、土居町にあります。

畑までは、安全に気をつけながら、歩いていきました。

 

こちらが、今回植えた種芋です。

 

先生から、一人一人が種芋を受け取り、畑に入っていきます。

 

植えやすいようにと作っていただいた溝に種芋を置いていきます。

そして、「おおきい、ジャガイモができますように」と願いを込めて、土を掛けていきました。

収穫は5月を予定しています。

 

たくさんお芋ができるといいですね!

 

今日の給食です。

上側が卵除去食、下側が通常食になります。

 

 

本日の欠席は

体調不良による欠席 13名

インフルエンザによる欠席 1名

手足口病による欠席 1名

でした。

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございます☆

アイススケート(まつ)

年長のまつ組がイヨテツスポーツセンターを訪れ、アイススケートを行いました。

 

今日からはじまり、5日間に分かれて、年長児がアイススケートに行きます。

 

「ぼく、なんかいもしたことある」

「はじめてやからきんちょうする」

と、登園してきたときから、楽しみにしていることを感じました。

 

みんな、スケートリンクに立つことができ、

時間が経つごとに上達しました。

お手伝いをしていただいた、保護者の皆様、ありがとうございました!

本日の欠席は

体調不良による欠席 6名

インフルエンザによる欠席 4名

溶連菌感染症による欠席 2名

でした。

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございます☆

巧緻性

「巧緻性」という言葉があります。

 

巧緻性とは、「手先の器用さや指先を上手に使う力のこと」を言います。

 

手先や指先を使うことで身についていきます。

 

はじめから、手先が器用な人、指先を使うのが上手な人はいません。

 

繰り返し使うことで巧緻性が身についていきます。

 

園で行う「ハサミを使った制作」も巧緻性をつける活動の一つです。

 

初めは、ハサミを使うことが危なく感じることもありました。

 

今では、上手に扱うことができるようになってきています。

本日の欠席は

体調不良による欠席 10名

インフルエンザによる欠席 3名

溶連菌感染症による欠席 3名

りんご病による欠席 1名

でした。

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございます☆

砥部焼絵付け(年長)

年長児が、砥部焼の絵付けに行ってきました。

 

場所は、『砥部焼き観光センター 炎の里』です。

 

絵付けを始める前に、気を付けることを教えていただきました。

今回、幼児たちが絵付けしたのはお皿です。

 

絵付けの後には、工房を案内していただきました。

みんなが描いたお皿が、何からできているか、どのように作られるのか、

出来上がるまでの工程を丁寧に説明してくださりました。

どんなお皿が出来上がるか、楽しみですね。

今日、絵付けした絵皿は、卒園式でお渡しします。

 

今日の給食です!

上側が卵除去食、下側が通常食になります.

 

 

本日の欠席は

体調不良による欠席 17名

インフルエンザによる欠席 4名

溶連菌感染症による欠席 1名

でした。

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございます☆

 

縄跳び

節分の豆まきを終え、今日は『立春』です。

 

梅の花が咲いているのを見かけると、「春が近づいてきているな~」と感じます。

幼児たちは、寒さに負けず、戸外で元気よく遊んでいます。

年長児は、「縄跳び」の練習をしています。

体操と同じように、繰り返し練習することで上達していきます!

「きょうは〇かいとべた!」と嬉しそうに報告してくれます。

 

今日の給食です。

上側が卵除去食、下側が通常食になります.

 

 

本日の欠席は

体調不良による欠席 16名

インフルエンザによる欠席 2名

溶連菌感染症による欠席 2名

でした。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます☆

 

節分

今日は、節分。

節分と言えば、豆まきです。

 

幼稚園でも、「鬼は外、福は内」と豆まきをしました。

 

プレ年少の幼児たちは、窓の外にいる鬼にめがけて豆まきをしました。

鬼を見ただけで、泣いてしまう幼児もいました。

 

年少児は、鬼が登場すると、先生の後ろに隠れる幼児もいました。

 

続いて年中児です。

鬼が登場するまでは、笑顔も見られます。

鬼が登場すると、鬼に見つからないように隠れる幼児もいました。

 

最後は年長児です。

年長児は、昨年、一昨年と経験しているからか、とにかく走り回って逃げる幼児が多かったです。

 

今日の給食です。

  

上側が卵除去食、下側が通常食になります.

 

 

本日の欠席は

体調不良による欠席 10名

インフルエンザによる欠席 2名

でした。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます☆

 

モアベースボールプロジェクト(年長)

愛媛マンダリンパイレーツの河原純一監督と選手たちが

幼児たちに野球を教えに来てくださりました。

 

『モアベースボールプロジェクト』とは、

愛媛マンダリンパイレーツの河原純一監督が、選手達と共に野球を通して

子どもたちに体を動かすことの楽しさや素晴らしさを伝え、

地域におけるスポーツ振興を進めていくことを目的としたプロジェクトです。

 

野球が好きな幼児は、とても楽しみにしていたようです。

 

的をめがけてボールを投げたり

 

ティーバッティングをしたり

 

選手たちがお手本を見せてくださったり

 

選手やマッピーと触れ合ったりして過ごしました。

河原監督、選手の皆さん、ありがとうございました!

 

本日は

体調不良による欠席 12名

インフルエンザによる欠席 1名でした。

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございます☆

誕生会~1月~

今日は、1月生まれの誕生会を行いました。

 

年長児は、がんばっていることの発表をしました。

 

「体操」をがんばっているという幼児が多く、「繰り上がりの足し算」をがんばっているという幼児もいました。

年中児は、好きな動物を発表しました。

 

1番多かったのは、「うさぎ」、次いで「ライオン」でした。

 

発表会で『ライオンキング』を発表した影響もあるのかな?

年少児は、好きな食べ物を発表しました。

 

イチゴ、ぶどうが1番人気。ついでりんごでした。

 

今月、抽選で選ばれた幼児たちが、園長先生と記念写真の撮影です。

 

 

2月3日は節分。節分と言えば、豆まき。

 

そこで、先生たちが鬼役になって、「豆まき」の歌をうたって、豆まきの練習をしました!

 

1月生まれの幼児の紹介です。

 

年長児です。6歳になりました!

 

年中児です。5歳になりました!

 

年少児です。4歳になりました!

1月生まれのお友達、誕生日おめでとうございます!

 

本日の欠席は

体調不良による欠席 16名

溶連菌感染症による欠席 2名

でした。

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございます☆

 

えひめこども美術展表彰式

えひめこども美術展表彰式が愛媛県武道館で行われました。

 

えひめこども美術展、今年で47回目を迎えます。

幼稚園からの出品数は「30」と決められていて

昨年の10月に慶応幼稚園からも幼児が描いた絵の中から

作品を選び、出品しました。

 

その中から、2名の幼児が特選に選ばれました。

おめでとうございます!

 

今日は、愛媛県幼稚園連合会の代表として園長が出席して、賞状を渡しました。

 

また、小学校、中学校の中にも卒園生の作品を見つけることができました。

おめでとうございます!

最後まで読んでいただき、ありがとうございます☆